診療のご案内
妊娠出産をはじめ、幅広い年齢層の女性の病気の診断・治療・健康相談に携わっています。
令和4年9月よりマイナンバーカードによる顔認証資格確認システムを開始しております。ご利用をすすめています。
保険証の代わりにマイナンバーカードを利用できます。積極的にご活用ください。クレジットカード使用可(一部をのぞく)
他院での処方薬があるかたは薬の説明書かお薬手帳を持参されてください。お薬が重複しますと危険です。
お産に関しては
リスクの比較的低い妊婦さんを対象にお産にとりくんでおり、ご要望にも対応しております。
妊産婦・産後の方でハイリスクの症例や緊急性を要すると考えられる状況の方は適宜、
最寄りの高次病院へ紹介しております。多胎の分娩は扱っておりません。
妊娠中の検査・治療
妊娠初期の随時血糖検査 妊娠中期の50g糖負荷テスト 35-37週のB群溶連菌検査
16-30週までの連続した子宮頚管長測定 14-18週でのクラミジア検査 中期も梅毒検査
子宮頸癌検査 心電図 前期.中期.後期一般採血 BVスコア(おりものの検査)
胎動10カウント 34週および38週以降の胎児心拍数陣痛図検査(NSTモニター)
などを一般健診に加えおこなっています。産科診療ガイドラインに従い実施しております。
出生前検査についても院内実施検査も含め、ご案内しております。
切迫流産・切迫早産の管理・つわり治療 妊娠高血圧管理 感染性胃腸炎 各々入院が可能です。
産科・婦人科ともに外来診療は予約制を導入しております。
注射や同じ投薬の継続など待ち時間の少ないものもあります。予約は不要
膣剤などは通院のご負担を軽くするよう配慮しております。
時間が合わない場合は事前にご連絡ください。(電話で予約の取り直しは可能です。)
診察時、乳幼児の同伴は可能です。予約なし来院の場合でも診察は行いますのでご安心ください。
ほとんどの方は待ち時間は少ないです。(お産が重なる場合をのぞいて)予約も取りやすいです。
災害などによる停電で電話が不通時の非常時用病院携帯番号 080-6446-9715(外来予約などには使用できません。)
分娩方法はソフロロジーを主体とした自然分娩を基本にしております。 分娩については外来の青い専用ファイルをご覧ください
分娩方法にはいろいろなオプションを用意(院長のおすすめ記事参照) 無痛和痛分娩対応あり(平成11年~)全例院長実施
帝王切開既往のあるかた。筋層内筋腫核出術後の分娩は原則帝王切開を行っています。
※帝王切開は回復がは早いように疼痛コントロールや早期離床・早期の摂食開始.傷のケアに取り組んでいます。 ※帝王切開後3カ月まで傷の経過をみます。 (通院可能な場合)
婦人科疾患全般の治療・相談・婦人科癌検診
手術適応のある方は総合病院へ紹介しています。外来で可能な簡単な手術はおこなっています。
閉経後も癌検診を定期的に受けることをお勧めします。卵巣癌や子宮体癌は40歳以降漸増します。
子宮癌の6割以上が体癌で年々増加 年間約1.8万人 卵巣癌は40代から増加し、50代がピークで年間約1.4万人が罹患します。
市やドックの子宮癌検診は超音波検査をオプション(2000円)でおこなっております。
無症状の場合も3年以上超音波検査をしてないかたや40歳以上の方は超音波併用の検診を推奨します。
希望される場合は肝臓や腎臓の簡単なスクリーニングや脂肪肝の確認をエコーで実施します。
母体保護法にもとずく人工妊娠中絶(妊娠12週以降は原則入院処置)・避妊相談・漢方治療・不妊の相談・一般不妊治療
体外受精および男性因子の強い不妊の治療は高度生殖補助医療可能な不妊専門施設へ紹介しています。
高齢妊娠で胎児染色体異常が心配な方には適宜ご相談をおこなっております。
2024より精子所見不良のかたに破砕精子が少ない選別法による人工授精(メニコン社ミグリス採用) を実施
不妊の相談でお見えになる前に禁煙・最低3周期分の基礎体温をつけておみえになってください。
スマホのアプリ:ルナルナをお勧めします。
月経不順・月経前症候群の漢方治療・ホルモン剤治療 ミレーナ 生活指導
更年期障害の治療
更年期障害にたいしては女性ホルモン補充療法・漢方‣抗精神薬・プラセンタ・生活指導などの総合的治療
閉経周期・更年期をうまく乗り越えましょう。他 閉経後尿路性器症候群(GMS)の治療
一般的な病気の診断・治療
感染性胃腸炎、風邪、花粉症、膀胱炎、頻尿, 尿漏れ、貧血、便秘、頭痛、めまいなども診察しています。
生活習慣病のチェック/治療 特定健診 性病検査(症状のないスクリーニング検査のみの場合自費になることがあります.。
50歳前後の方は生活習慣病スクリーニングを強くおすすめします。
受胎前の健康相談 (プレコンセプショナル・ケア)
妊娠を希望する前に本人やパートナーに各種検査を行い、問題点がないかを様々チェックします。保険が効かない検査もあります。
ワクチン接種及び抗体検査
風疹 はしか 水痘 インフルエンザ ムンプス 肺炎球菌ワクチン(65歳以上)HPVワクチン 新型コロナワクチン接種
帯状疱疹予防ワクチン(不活化ワクチンは50歳以上が適応22000円.2回 50歳未満は生ワクチン1回7000円)
妊娠中に風疹の抗体が十分にない方は産後はやめにMR(風疹はしかの混合ワクチン)ワクチンを必ず接種してください。
補助金制度を利用できる場合があります。妊婦用RSウイルスワクチンも利用できます。新生児の6ケ月までのRSウイルス重症化を予防できます。
1回投与筋注 アブリスボ 29000円 要予約 (待望されていたワクチンです。接種を推奨します。) B型・C型肝炎ウイルス検査(クーポン券利用可)
HPV(子宮頸癌予防)ワクチン 小6から高1までの期間の女子の接種は公費負担になります。9価のHPVワクチン使用
9価HPVワクチンの シルガード9女性が対象 開始年齢15歳未満2回 開始年齢15歳以上3回
キャッチアップ接種(公費)は令和6年9月までに接種開始を。令和7年3月末終了です。ぜひ接種を検討されてください!
自費接種の場合の料金 9価 1回2万8千円
HPVヒトパピロマウイルスは(肛門癌・中咽頭癌-コンジローマ(性感染症)にも男女ともに関与していることが判明しています。
公費の対象外ですがガーダシル4価ワクチンは男児9歳以上への接種も開始しています。1回1万6千円 3回接種が必要
男児もぜひ接種させてください。 →おすすめ記事コーナーに詳細を説明しております。
子宮頸癌はワクチンで予防できる数少ない癌です。副反応については副反応についてと予防接種関連ストレス反応を参照されてください。副反応の多くは急性のストレス反応が多い印象です。従来のワクチンにくらべ副反応が多い印象はありません。
3D・4Dエコーを利用した妊婦健診 (希望者はSDカードに録画します。)
きれいな画像がとれるようにがんばっていますが、条件をみたしていないと3D4D像はとれません。16-32週位がおすすめ時期です。
骨粗鬆症の診断・治療
すでに骨粗鬆症で骨折されたことがあるかたは整形外科での治療フォローが必要です。
閉経後の女性は急速な女性ホルモン低下にともない骨粗鬆症のリスクが高まります。
やせがたで運動歴のないかたはご注意されてください。現在当院での骨密度測定検査はできません。DEXA法での検査がお勧めです。
ビタミンD、ビタミンkカルシウム マグネシウムを意識して摂取してください。定期的な運動をおすすめします。踵落とし ジャンプ 筋トレ
自由診療
※プラセンタ治療、レ−ザ−脱毛・エクオール にんにく注射 美白点滴 水光注射(メソポレーション法) シミ予防の内服 プラセンタ内服 3種類 美肌レーザー(レーザーリフティング) しみは加療後も日焼けで再発・悪化する場合があります。
★骨盤底筋をきたえ、尿漏れや膣圧改善に役立つAngchair(アンチエアー)を導入。骨盤底筋は加齢 ホルモン低下、出産に
伴い弱化し、尿もれや子宮の下垂なども併発しやすくなります。20代から骨盤底筋の弱体化が起き始めます。
1週間に1-2回 6回で効果を感じます。月2-4回程度で維持 料金3000円 チケット割引 6回15000円です。
月経調節ピル 避妊 月経痛(生理痛). 月経量.月経周期の異常・子宮内膜症・月経前症候群の相談と治療
予定月経を早める場合は月経開始7日目までに、延ばす場合は予定月経の7日前までにお見えください。
妊娠の可能性のある方は控えてください。月経周期に幅があるかたは早めることがお勧めです。
月経痛は我慢しすぎないように、はやめに相談されてください。中高生でも非常に重い月経痛の場合
子宮内膜症が将来判明することが多く(7割)、放置せず早めに対策をはかる必要があります。
内膜症は進行すると、不妊、卵巣癌、早産や胎盤異常などの産科合併症、異所性内膜症・心血管異常などに発展する場合も
月経量が毎回多めで貧血の女性は少なくありません。月経痛や貧血は学業・仕事・スポーツなどに支障がでることも
あります。早めに相談されてください。 月経前症候群・月経前不快気分障害にも対応しています。
子宮内避妊器具(IUD)5万 5年で交換 月経終了ごろまたは産後2ケ月移行に装着 FD-Ⅰ 3万 2-3年で交換
性交後緊急避妊ピル(1回の内服のみ、指導料含め税込み15,000円→7月1日より11,000円) 避妊相談・治療
時間外で受診される場合は、対応は21時まで。必ず事前にお電話をください。18歳以下の方でも対応、避妊効果
は100%ではありません。85%前後 休祭日でも院長が在院の場合は夜間19時まで対応します。
新生児聴力検査(ABR法、偽陰性の少ない精度の高い検査です。)
院内新生児7000円 全例に推奨します。1/300-500人で先天性聴力障害は発生します。
正常の評価がでるまでに生後2週間くらいかかる児もいます。
地域によっては補助金制度があります。5000円前後
新生児医療連携
出生後、児の管理を要する異常の場合、久留米聖マリア病院、大牟田市立病院、久留米大学病院などと
情報を共有連携して治療管理をする場合があります。
当院での新生児管理についは 早期混合栄養開始+保温 新生児血糖検査・上下肢酸素飽和度測定を全例実施しております。
尿による先天性代謝異常スクリーニング(感度の高い検査です。)
久留米大学小児科と提携で行っています。12,000円 希望者のみ 再検で正常になることも多いです。
すべての疾患が見つかるわけではないですが、先天性代謝異常の中には成長障害や突然死をきたすものがあります。
血液による先天性代謝異常タンデムスクリーニング 必須 手技量1000円のみ
※ライソゾ−ム病のスクリ-ニング5種類を追加しました。6000円 希望者のみ
(6,000人~30万人に1人程度発症する希少慢性特定疾患です。)
6月より重症複合免疫不全症と脊髄性筋萎縮症のスクリーニングがオプションで追加になります。1万1千円
地域により補助金制度があります。
乳房外来
乳房トラブルの乳房管理,断乳相談をおこないます。
院内症例は1回3,000円、時間外は4,000円、他院症例は1回5,000円(税込み)
※電話予約が必要です。
産後健診・産後ケア事業を実施しています。(地域と院内独自の産後ケアを利用可能です。)
退院1週間目とその他個別にも行います。大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の産後ケア事業に参加しています。
適応に認定されるとケアを減額で受けることができます。対象は産後4カ月未満までをおおむね対象とします。
産後ケアは産後の心身に不安のある方や育児サポートが欲しい方が対象です。ショートステイ 宿泊 外来乳房ケア
他院で出産、帰省後の方も含め院内独自のケアシステムもご利用できます。気軽にご相談ください。産後3-4ケ月くらいまで
特に理由なくゆっくりすごしたい等でもかまいません。
ソフロロジー分娩法(www.sophrology.jp/) 薬剤を使わない自然な分娩法のひとつです。
お産の痛みには恐怖心・不安や体の過緊張から増長されることが非常におおくあります。
ソフロロジーは自律訓練法(自己催眠/潜在意識の活性化)・瞑想・ヨガなどの要素を複合的に取り入れた副作用のない分娩法です。
つわりが落ち着きましたら、ソフロロジー専用の音楽を必ずダウンロードのうえ、静かな環境で毎日イメージトレーニング・瞑想をおこなってください。1日15-30分程度を毎日お産になるまで続けてください。お産や痛みなどの不安が段々とれていき赤ちゃんに早く会いたい
わくわくした気持ち(母児一体感)が高揚していきます。自己催眠効果を高めるためには息を吸うように日課として繰り返すことが大切
です。呼吸法、イメージング、赤ちゃんへの話かけをこころがけてください。導入の前に意識集中訓練を行います。
楽しい、明るい一定のイメージングをしましょう。好きなアロマを併用されるのも良いです。潜在意識のスイッチの入れ替えを行います。
分娩中、少し眠たいようなこわさを忘れた不安のない状態になることが大切です。脳内麻薬の分泌を向上させます。
※妊娠・お産に関してHPの院長のおすすめ情報 および院内水色ファイル1-4を参考にされてください。
かなり詳しくハウツーを記載しております。
お産の場合は直接支払制度を利用できますので、患者さまの窓口での負担は少なくなります。
個人情報保護法に基づいて個人の情報を管理しております。電話での問い合わせにお答えできない場合がございます。
院内処方 院外処方施設が多数ですが、利便性や負担減も考え院内処方です。在庫管理が難しく、長期処方が難しいものがあります。
調剤薬局への移動や待ち時間・調剤料の負担が軽減できます。オンライン資格確認による医療情報取得加算1/3ケ月
長期処方 お薬により1ケ月以上の長期処方が可能です。自費のピルは長期処方可 精神安定剤・眠剤・漢方薬は不可です。
入院時の必要物品
(お母さんに必要な物)
母子手帳、パジャマ、室内用スリッパ、フェイスタオル、洗面道具、保険証
※母乳パット、産褥ショーツ、授乳ブラジャー(院内でも購入出来ます。)
ウエストニッパーは必要ありません。
化粧や付け爪・コンタクトを控えてください。
(赤ちゃんに必要なもの)
フェイスタオル、ガーゼ、退院時のベビー服
入院期間の目安
経膣分娩の方:
産後5日目に退院を基本としています。
帝王切開の方:
予定で行う場合は前日入院で10日間
を基本とします。
入院のタイミング
初産の方:
5~10分置きに強い痛みを伴う子宮の張りを規則的に自覚する場合
経産の方:
10分おきに痛みを伴う子宮の張りを規則的に自覚する場合
おしるしが多くなり便意がある場合はまたずに来院されてください。
前回お産の進行が早かった場合は、ゆとりを持って来院されてください。
ただし、
① 破水した場合
② 鮮紅色の出血や血塊を伴う 常位胎盤早期剥離の可能性あり!
③ 胎動の自覚がない
④ 間隔がない痛み
⑤ 便意が続く
などの場合には至急来院 されてください。
詳細については外来で説明しております。